虫の話

いろんな虫についてのブログ

「 カメムシ 」 一覧

カメムシが大量発生すると冬は寒い?大雪や暖冬どれが正解?

2019/09/21   -カメムシ
 

カメムシが秋に大量発生した年は厳冬や豪雪になるといった話をよく聞きます。 カメムシの大量発生で冬の気候が予測できたらとっても助かりますよね。 カメムシ大量発生と冬のお天気についてお話していきます!

カメムシ対策室内で臭くならない退治方法。家にあるものを使うなら

2019/09/20   -カメムシ
 

家の中に侵入してきたカメムシを捕まえるのに、一番困るのが臭いニオイを出されること。 捕まえるのは簡単なんですけれどね、あのなんとも言えない匂いが部屋の中に充満するのは避けたいところ。 家の中に入ってき …

ベランダの洗濯物に付く虫。茶色くて秋によくみるやつの正体と原因

2019/09/19   -カメムシ
 

秋頃になると、茶色い虫がベランダに干した洗濯物によく付いていたりします。 この茶色い虫の正体や、洗濯物につかないようにするための対策についてお話します。

カメムシのせいで布団干せない!寄せ付けないベランダへの対策

2019/09/18   -カメムシ
 

カメムシがベランダに飛んでくると、洗濯物はもちろん布団にもとまっていることがあります。 駆除もうっかり間違えると、布団に臭いにおいを付けられてショックですしね・・・。 カメムシがベランダにやってくる間 …

カメムシにミントは効かない!?ベランダハーブは虫除けになるのか

2019/09/17   -カメムシ
 

ミントは虫除けにいいと聞いたことありますよね。 我が家のご近所さんがミントを大量に虫除けとして、育てていたことがあるのですが、そのときの害虫対策についての話です。

カメムシをベランダで駆除。殺虫剤の効果と代用品について

2019/09/16   -カメムシ
 

ベランダに近寄ってきたカメムシをやっつけるなら、手軽に、そして確実に駆除したですよね。 臭いニオイを出されるのは、なんとしてでも避けたいところ。 今回はベランダに出たカメムシを駆除するための方法や殺虫 …

カメムシの発生時期。ベランダに秋はいつまで寄ってくるのか

2019/09/15   -カメムシ
 

秋になると、カメムシを見かける機会が多くなります。 ただねぇ、ベランダにやってくると、洗濯物につくわ、うっかり踏みつぶすわ、壁に張り付いてるわ、イライラが溜まるんです。 一体、いつまでカメムシはベラン …

カメムシがベランダに大量発生。原因と対策で寄せ付けない方法

2019/09/13   -カメムシ

一匹や二匹、ベランダにくるならまだしも、大量のカメムシに乗っ取られたとなると話は別です。 家のベランダに大量にカメムシが発生した時の対策についてお話します。

カメムシを寄せ付けないベランダへ!原因と対策で予防しよう

2019/09/12   -カメムシ
 

私の苦い思い出ですが、ベランダにおいたサンダルを履いたら、足の裏に違和感・・・そう、カメムシがサンダルの中にいたんです。 ベランダにカメムシくると、洗濯物干せないし気持ち悪いし、踏んづけるし、いいこと …

カメムシが家の中に入ってくるのはなぜ?室内侵入はどこから?

2019/09/11   -カメムシ
 

いつの間にか、カメムシが家の中に入り込んでいることがあります。 家のどこから侵入したのか、謎についての話です。