虫の話

いろんな虫についてのブログ

カメムシ

カメムシの卵の網戸対策はある?予防方法はどんなのがある?

投稿日:

気づいたときには、カメムシの卵が孵化寸前だった・・・なんて経験はないでしょうか?

私は、祖母の家で経験があります。

網戸にカメムシの卵が付着すると、駆除の手間もあるし、なにより気持ち悪いんですよね。

今回は、網戸にカメムシの卵が付かないようにするには・・・の話です。

スポンサーリンク

カメムシの卵の網戸対策

はっきり言うと、カメムシが網戸や洗濯物に卵を産みつける理由は、分かっていません。

聞いた話では、網戸の目は移動しやすく、安定した姿勢で卵を産みやすいから、なんじゃないかな~と。

カメムシの産卵のメカニズムが分からない以上、予防の手立てはなく、網戸にカメムシを近寄らせないのが一番だと思います。

カメムシの卵の予防

産卵の予防対策はないけれど、網戸にカメムシが付きにくい対策はあります。

それは、網戸や網戸周辺に、カメムシが苦手なものを使って、カメムシが敬遠する環境を作ること。

カメムシが苦手とされるものは

  • ハッカやペパーミントの香り
  • カメムシ用殺虫剤や忌避剤

 

これらを網戸やその周りにたっぷり吹きかけておくことで、カメムシが近付きにくい網戸になります。

住宅街なら、あちこちに網戸があるでしょうから、わざわざ匂いの出ている網戸より、快適な網戸に移った方が楽ですしね。

カメムシは寒さに弱く、暖かい場所を好むので、同じ家の網戸でも、日当たり具合で、カメムシの寄り付き方が変わってくることもあります。


スポンサーリンク

網戸の卵予防

ハッカ油スプレー

市販のハッカ油(又はペパーミント精油)に水やエタノールを加えて、オリジナルハッカスプレーを使う方法があります。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

健栄製薬 ハッカ油P(食品添加物) 20ml
価格:409円(税込、送料別) (2019/9/4時点)

楽天で購入

 

でも、もともとハッカ油やアロマ精油などをもっているならまだしも、いちいち手作りするのも、大変ですよね。

▼市販のハッカ油スプレーもあるんですよ。

 

もし、自分で調合して手作りする場合、スプレーボトルの原料には、注意してくださいね。

ポリスチレン、スチロール樹脂、PS表記のあるボトルは、ハッカ油の成分で溶けてしまうので、必ずポリプロピレン(PP)やポリエチレン(PE)表記のあるスプレーボトルを選ぶようにしてくださいね。

ハッカ油は、ペパーミント精油でも代用できますよ。

 

気を付けて欲しいのは、きちんと精油が使われている商品を選ぶこと。

カメムシは、ハッカの香りではなく、ハッカやペパーミントの香りの成分が苦手なので、香料で香りを付けているだけの精油だと、効果がでないことがあります。

▼ハッカ油を使った忌避剤もありますよ。

殺虫剤や忌避剤

▼網戸に塗布すると、網戸にとまったカメムシを退治します

▼駆除と予防、両方の効果があります。

まとめ

網戸に、殺虫スプレーやハッカスプレーを噴き付ける場合、雨や風で成分が消えてしまうことがあります。

カメムシの産卵期間は、結構長いので、カメムシがよく出没する時期は、3カ月程度を目処に、小まめに忌避対策をとるようにしてみてくださいね。

スポンサーリンク

-カメムシ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

カメムシは洗濯物になぜ付着?いつまで我慢?いつ干すのがよい?

カメムシが洗濯物にくっついているのをみると、ゾゾォ~っとしてきます。 スポンサーリンク せっかく洗った洗濯物が汚されて感じがするし、虫が付いた洋服はなんとなく不快な気分になったりもしますよね。 カメム …

カメムシが家の中に入ってくるのはなぜ?室内侵入はどこから?

いつの間にか、カメムシが家の中に入り込んでいることがあります。 スポンサーリンク 家のどこから侵入したのか、謎についての話です。 スポンサーリンク

カメムシ対策で網戸に寄せ付けない。近寄らせない予防策とは

カメムシに限らず、虫が網戸にくっついているのって、どうも見た目的に気持ち悪いんですよね。 スポンサーリンク カメムシは網戸に卵も産むし、網戸の隙間から家の中に入ってくることもあるから、できれば網戸に近 …

カメムシの卵を網戸から駆除。取れないときは殺虫剤を使う?

家の網戸に、カメムシの卵を発見。 スポンサーリンク 虫の卵、できるだけ早く目の前から消えてなくなってほしいところ。 今回は、網戸にカメムシの卵が付いていた場合の駆除方法についてお話します。 スポンサー …

カメムシにミントは効かない!?ベランダハーブは虫除けになるのか

ミントは虫除けにいいと聞いたことありますよね。 スポンサーリンク 我が家のご近所さんがミントを大量に虫除けとして、育てていたことがあるのですが、そのときの害虫対策についての話です。 スポンサーリンク