虫の話

いろんな虫についてのブログ

カメムシ

カメムシにキンチョールが効かない。駆除で殺虫剤を屋内で使うなら

投稿日:

家によくあるキンチョール、害虫が出たら、とりあえずシューっと吹きかけますが、カメムシには効きが悪いんですよね。

カメムシに臭いニオイを出される前に、しっかり駆除するための殺虫剤を駆除方法についてです。

スポンサーリンク

カメムシにキンチョールは効かない

我が家にもキンチョールはおいてあって、虫が出たらキンチョール、というイメージがあるけれど、キンチョールの成分が有効なのは、ゴキブリ、ハエ、蚊、ダニ、ノミなどなんです。

殺虫剤の種類によって、成分は違うので、他の虫に効いても、カメムシには効き目が低いという場合があるんです。

カメムシ対策の殺虫剤ももちろんあるけれど、その殺虫剤をかけても、他の害虫は駆除できないこともあるので、殺虫剤は、害虫の種類によって使い分けるのがいいと思います。

カメムシにキンチョールは効きづらいので、攻撃されたと思ったカメムシは、臭い匂いを発してしまいます。

殺虫剤をカメムシにする場合、殺虫剤を噴射してから、死ぬまでになるべく時間が短い方が、臭い匂いを出される心配は減ります。

カメムシ駆除を家の中でするなら

家の中でカメムシを駆除するなら、

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

カメムシエアゾール(480mL)
価格:1121円(税込、送料別) (2019/8/10時点)

楽天で購入

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

カメムシコロリ(300mL)【アース】
価格:618円(税込、送料別) (2019/8/10時点)

楽天で購入

 

この2つは、よく効くと思いました。

カメムシに攻撃をして、死ぬまでに時間があると、臭い匂いを出してしまうんですよね。

あの匂い、油性だから、なかなか取れないんですよ。

 

また、匂いを出すときには、羽を動かして、周囲に匂いを拡散します。

その匂いを出させないために、カメムシを見つけたら、すぐに冷凍して駆除する方法もあります。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

凍らすジェット冷凍殺虫(300mL)【アース】
価格:1028円(税込、送料別) (2019/8/10時点)

楽天で購入

 

まず体の周りを凍らせて、羽を動かせなくし、そのあと、ゆっくり駆除することもできます。


スポンサーリンク

カメムシ殺虫剤を屋内で使う以外の駆除方法

カメムシが大量に発生したなら、殺虫剤が一番手っとり早いと思います。

もし数匹程度なら、

  • ガムテープを背中に貼り付けて羽を動かなくさせる
  • ティッシュを何枚も重ねて、やさしく掴む

などでも、駆除することが可能ですよ。

まとめ

カメムシは強い刺激を与えると、臭い匂い(液)を出されてしまうので、駆除(攻撃)を仕掛けてから、時間がかかると、まずいです。

大量にカメムシがいる場合、一匹が危険信号として臭い匂いを出すと、周りにいる仲間のカメムシも、一斉に臭い匂いを出すことがあるので、殺虫剤を使う場合は、なるべく早く死滅するものを選びましょう。

スポンサーリンク

-カメムシ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

カメムシの匂いを出させないで駆除を簡単に家の中で行うには

カメムシの匂いって、なんとも言えないですよね~。 スポンサーリンク まだカメムシの臭いニオイを嗅いだことはないけれど、噂で相当臭いと聞いたことがある人も多いと思います。 家の中にカメムシが出た時に、簡 …

カメムシは洗濯物になぜ付着?いつまで我慢?いつ干すのがよい?

カメムシが洗濯物にくっついているのをみると、ゾゾォ~っとしてきます。 スポンサーリンク せっかく洗った洗濯物が汚されて感じがするし、虫が付いた洋服はなんとなく不快な気分になったりもしますよね。 カメム …

カメムシが家の中に入ってくるのはなぜ?室内侵入はどこから?

いつの間にか、カメムシが家の中に入り込んでいることがあります。 スポンサーリンク 家のどこから侵入したのか、謎についての話です。 スポンサーリンク

網戸につく白い卵でつぶつぶなものの虫の正体と駆除と対策

我が家の網戸に、白くてつぶつぶのビーズ状の卵が並んでくっついていることがあります。 規則正しく並ぶ白くて丸い卵を産む虫の正体と、対策についてお話します。 スポンサーリンク

カメムシのせいで布団干せない!寄せ付けないベランダへの対策

カメムシがベランダに飛んでくると、洗濯物はもちろん布団にもとまっていることがあります。 スポンサーリンク 駆除もうっかり間違えると、布団に臭いにおいを付けられてショックですしね・・・。 カメムシがベラ …