台所に小さい蟻が出たら、びっくりですよね。
どこから侵入して、何を求めてやってくるのか、原因はなんなのか。
家の中に出やすい蟻の種類と、台所に出た場合の侵入経路と対策について、お話します。
小さい蟻で家の中に出る種類とは
家の中によくでる蟻の種類として
- ヒメアリ
- イエヒメアリ
- ルリアリ
- アミメアリ
このどれかであることが多いです。
ヒメアリ
体調1.5mm~2mm程度の大きさで、黄褐色でお腹のあたりが黒いのが特徴です。
日本では、本州、四国、九州、南西諸島に生息しています。
ヒメアリは、電話やパソコンなどの電化製品の中に侵入することがあるんです。
蟻がキッチンに侵入するだけでなく、家電まで壊されたりしたら、たまったものじゃないですよね・・・。
ヒメアリは、枯れ草、枯れ木の中などのほか、家周りの石の下などに巣を作ります。
よーく見ていると、石の隙間から、ヒメアリが出入りしていることがあります。
ということは、この下に巣がある可能性が高いです。
雑食性なので、台所にある食べ物ならなんでも食べます。
イエヒメアリ
体長が2~2.5mm程度の小さい体で、ヒメアリより一回り大きいのが特徴。
見た目は全体的に茶色っぽい淡黄色で、お腹の一部分が灰褐色、とヒメアリと似たような見た目なので、大きさで区別するといいですよ。
とはいっても、並べて見てみないと分からないような小ささなんですけれどね・・・・。
暖かいところが好きなアリですが、北海道の一部でも存在が確認されたようで、いまや日本全国どこでもみられる蟻なんです。
寒くても、エアコンの効いた室内で快適に過ごせるみたいですね。
雑食性なので、甘いものはもちろんのこと、食べ物ならなんでもOK。
蟻は甘いものが好きとも思われがちですが、体の成長や維持のために、たんぱく質も必要なんです。
だから、肉や魚ももちろん食べます。
食べ物ではないけれど、ひどいときには、洋服などの布地も食い破って、穴をあけるので、台所のみならず、家のあちこちにイエヒメアリの存在を確認したら、クローゼットの中なども気を付けた方がいいです。
蟻って、土の中に巣を作るイメージはないですか?
実は、イエヒメアリは、コンクリートや壁の亀裂、壁の内側、壁紙やふすま紙の間、押し入れ、床板、など色んな場所に巣を作ります。
イエヒメアリの巣の中には、女王アリが数匹いるので、繁殖力が高いんです。
だから、一度家の中に侵入を始めると、家の中の色々な場所に、巣(コロニー)を作るため、大量のイエヒメアリが発生する可能性があるので、蟻の存在を見つけたら、早めの駆除が必要です。
ルリアリ
体調2mm程度。
大きさは、イエヒメアリと大して変わらないけれど、体の色は黒、脚が褐色なのが、違いを見分けるポイントです。
本州は関東地方以南、四国、九州、南西諸島で見る蟻です。
ルリアリは、ヒメアリと一緒で、電化製品の中に入り込むことがあるので、故障の原因になることがあります。
ルリアリは、緑があるところに蟻の巣を作る習性があって、草や緑がある場所で、朽木や枯れ枝の中に巣を作って生活しています。
ヒメアリ、イエヒメアリと違うのが、肉食性ということ。
とはいっても、キッチンにある肉製品を好むというわけではなく、他の昆虫の巣を襲って、昆虫を食べるということで、家の中に侵入してきた場合には、他の蟻同様、様々な食べ物を食します。
アミメアリ
体長は2.5mm程度、全体的には茶褐色だけど、お腹は黒いのが特徴です。
アミメアリという名前の通り、顔にアミメ模様が入っているんですけれど、全体で2mm程度の小さいアリなので、肉眼でアミメ模様を見るのは難しいです。
虫メガネとかルーペがあると、観察しやすいです。
アミメアリは、決まったコロニー(巣)を持たずに生活しているんです。
人家周辺だと、石の下や朽木などの隙間にしばらく潜み、エサを探しながら、大移動を繰り返す、野営キャンプ集団みたいな生活をしています。
他のアリと違って、たんぱく質より甘いものが好きなので、お砂糖やお菓子、果物などに、よく群がっています。
台所への蟻の侵入経路
侵入経路ですが、上の4種類は、小さくて、大きくても2.5mm程度なので、侵入できない隙間はない、といってもいいくらいです。
台所なら、勝手口のドアの下、換気扇の隙間、壁と床の隙間、窓の隙間などなど。
閉まっている窓でさえも、アリが通れる程度の隙間はあるので、アリの侵入を少しでも防ぐながら、網戸やサッシの隙間を目張りテープなどで防ぐなどの対策が、必要です。
家の中は、通風や湿気対策などで、色んな場所に隙間があるんです。
リビングダイニングのお部屋で、オープンキッチンの場合は、リビングの窓から侵入してくる可能性もあります。
イエヒメアリのように、室内に巣(コロニー)を作るアリは別ですが、外に巣を作っている場合、ありの動きを観察していると、外に出て行こうとする蟻がいるはずです。
もし、アリが出て行ったなら、そこが侵入経路ということになります。
台所に蟻が出た時の対処法
キッチンに蟻が出たときには、
- 外にあるアリの巣を全滅させる
- アリの侵入口を塞ぐ
- 蟻の侵入口に、蟻が嫌いなものを置く
- 蟻のマーキング(蟻道)を消す
方法があります。
外にある蟻の巣を全滅させる
キッチンにいる蟻を退治しても、蟻道というアリのマーキングが付けられていれば、次々にアリは侵入してきます。
- アリの巣がわかれば、アリの巣に駆除剤をまく
- アリの巣が分からなければ、毒エサをアリの巣まで持ち帰らせる
などの方法があります。
アリの侵入口を塞ぐ
アリの侵入経路が分かったら、目張りテープなどで、ぴっちり侵入口を塞いで、アリの侵入を防ぎます。
アリの侵入口に、蟻が嫌いなものを置く
蟻には、苦手なものや嫌いな香りがあります。
侵入経路口に、アリが嫌がるものを置くことで、アリの侵入予防をします。
蟻のマーキング(蟻道)を消す
蟻はエサを発見すると、マーキングで道しるべを作って、他の蟻が迷わずエサ場に辿りつけるようにします。
これが蟻道なんです。
蟻道を消してしまえば、アリは迷子になって、家の中に侵入することができなくなります。
まとめ
家の中にも巣を作る蟻や電化製品に入り込むありがいるなんて、びっくりですよね。
家の中でよく見かける蟻の種類と特徴について話しましたが、大きさも見た目も似たりよったりなので、なかなか区別もつけずらいと思います。
台所や家の中に蟻を見かけ始めたら、早めに対処すると被害も少なくてすみます。