虫の話

いろんな虫についてのブログ

蜘蛛が苦手なもの5選!対策をとって家にクモを寄せ付けない

2019/01/16   -生活
 

蜘蛛が苦手な人、怖い人にとっては、あの見た目のグロテスクさは耐えられないですよね。 蜘蛛を家に寄せ付けない・入れない為に、クモが苦手なものを知って対策を立てましょう! 今回は、クモが苦手なものや、その …

蜘蛛を殺すと不吉な罰がある!?殺さないほうがいいのはワケがあった

2019/01/13   -生活
 

蜘蛛にまつわる言い伝え。 人生の中で、一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。 今回は、蜘蛛にまつわる言い伝え、殺すと不吉なことがおこるのか、蜘蛛が示すスピリチュアルなメッセージについてのお話です …

蜘蛛を家に入れないための予防策。入ってくる原因はたった1つ

2019/01/12   -生活
 

家で蜘蛛を見るとドキッとしますよね。 クモ嫌いな方なら尚更ではないでしょうか。 娘が『ママぁっ!来て~!!』と叫ぶので、何事かと飛んでいくと、部屋にクモがいたってことが、よくあります。 このクモって、 …

菖蒲湯の効能と、効果を高める入り方や頭に巻く意味について

2019/01/10   -生活
 

端午の節句がちがづいてくると、スーパーやお花屋さんで、菖蒲の葉をよくみかけます。 もちろん、お節句にちなんで『勝負』『尚武』などの言葉にひっかけて、子供の成長を願ったり、厄払いの意味があるのですが。 …

バーベキューの持ち寄り料理で喜ばれる食材やおかず!身近な食材でシンプルに

バーベキューになにか一品持ち寄りたいとき、みんなが『これ、おいしい!』って喜んでくれたら嬉しいですよね。 でも、凝った料理は手間もかかって大変。 今回は、実際に私が持ち寄って、みんなが喜んでくれたおか …

バーベキュー肉は冷凍と冷蔵どう変わる?解凍の仕方でおいしさは変化

お肉を買うタイミングによっては、日持ちを考えて、お肉を冷凍して持っていきます。 けれど、冷凍する場合、解凍方法によっては、とっても美味しくないお肉を食べることになってしまって、後悔することも^_^; …

バーベキューに安い肉を柔らかくする下ごしらえと漬け込み冷凍方法

安いお肉でも、バーベキューで美味しく食べられたら最高ですよね。 全員が満腹になる量を用意しようと思ったら、予算内でいいお肉だけを買うのは難しい。 なので、安いお肉でも、美味しく食べて満足できたらと、安 …

初節句男の子が早生まれなら来年に行うメリット。いつ準備する?

2018/12/27   -イベント
 

一生に一度の初節句。 だからこそ、大切に祝ってあげたいですよね。 早生まれの場合、せまってくる端午の節句をどうすべきか悩むところなんです^_^; 今回は、早生まれや4月生まれの男の子の初節句を来年にす …

五月人形と鯉のぼりどっちか選ぶなら。両方は選ばなかった理由と対策

2018/12/24   -イベント
 

子供の初節句には、実父母、義父母ともに端午の節句のアイテムを用意してくれました。 けれど、最近の住宅事情もあって、五月人形、鯉のぼりの両方を購入してもらうのは難しかったんです(>_<)。 …

子供の片付けにイライラ。言い方と整理整頓のコツで気持ちが楽になる

2018/12/23   -未分類

我が家の小学生の子供達は、片付けが嫌いです。 部屋や勉強机が汚かろうがお構いなしです。 散らかったリビングで、平気でダラダラしてます。 そんな様子を見て、母親の私がブちぎれるのが定番の我が家ですが、さ …